100年先にも
選ばれる企業を目指して
選ばれる企業を目指して
Our Mission
未来を見据えた事業展開を行い
100年後も持続可能な
共同体をつくる
100年後も持続可能な
共同体をつくる
我々は、「100年先にも選ばれる企業」を目指し、
日本の中小企業が持つ価値を次世代への繋ぐことを使命としています。
Office Kuratomiでは、グローバルな事業展開の中で、日本を俯瞰して見直す機会があり、
改めて日本が世界に誇る産業を多く抱えていることを再発見しております。
日本の中小企業の持つ技術、サービス、職人の知恵は、文化や価値観を体現する財産です。
一方で、経営者の高齢化や後継者不足により、廃業の危機が増加しています。
この結果、「技術やノウハウの消失」「地域社会や文化の衰退」といった深刻な課題が顕在化しています。
私たちはこの現実を受け止め、新規投資や事業承継を通じて中小企業の未来を守り、
日本が誇る「日本ブランド」の信頼と価値を次世代に受け渡すことを目指します。
日本の中小企業が持つ価値を次世代への繋ぐことを使命としています。
Office Kuratomiでは、グローバルな事業展開の中で、日本を俯瞰して見直す機会があり、
改めて日本が世界に誇る産業を多く抱えていることを再発見しております。
日本の中小企業の持つ技術、サービス、職人の知恵は、文化や価値観を体現する財産です。
一方で、経営者の高齢化や後継者不足により、廃業の危機が増加しています。
この結果、「技術やノウハウの消失」「地域社会や文化の衰退」といった深刻な課題が顕在化しています。
私たちはこの現実を受け止め、新規投資や事業承継を通じて中小企業の未来を守り、
日本が誇る「日本ブランド」の信頼と価値を次世代に受け渡すことを目指します。
-- particles
Our Vision
Office Kuratomiの目指す世界
共同体としての持続可能なエコシステムの構築
Office Kuratomiは、投資や事業承継を通して日本が海外でも活躍できる産業の可能性を解放し、弊社を中心とした企業のプラットフォームとなり、企業が有機的な繋がりを持つ共同体を形成していきます。
単なる投資先の集合体を超え、相互に補完し合うシナジーを生みだす関係を築くことを促進し、従来は俗人的であった会社経営を組織経営への変革を牽引し、持続可能な事業体への変貌を目指します。
当社の最終的なゴールは、個々の企業が独立して成功するだけでなく、互いに成長し合い、共に発展するエコシステムの構築です。
Our Business & Philosophy
経営陣との信頼関係を大切に、100年後も持続可能な企業体への変革を行います。
ユニークなポジション
当社は事業会社やファンドとは違い、倉富の個人資産管理会社であるというユニークなポジションです。長期的な視点で持続可能な企業群の形成を図っていきます。
経営 × IT × 財務 × 法務
投資先企業が直面する課題や問題を、当社が保有する経営 × IT × 財務 × 法務のノウハウを投資先に投下して、企業価値向上に繋げます。
企業哲学
企業は人であると考えています。当社は長期投資を前提に考えているため、経営陣と表面的な関係ではなく、真に信頼関係を構築し、潜在的な可能性を引き出すことを第一に考えています。
Our Team
経験豊かなプロフェッショナルチームで構成されております。

Founder
倉富 佑也
Profile
- 2013年にGMOサイバーセキュリティbyイエラエ株式会社(旧名ココン)を学生起業
- 経済産業省傘下のVCファンド JICベンチャー・グロース・インベストメンツ、Zベンチャーキャピタル等を中心としたVC/事業会社から総額約60億円のエクイティを調達
- サイバーセキュリティ事業をアーリーステージから立ち上げ、世界トップクラスのホワイトハッカーを擁する日本有数のサイバーセキュリティ企業の成長に取り組む
- 2022年2月に約200億円でGMOインターネットグループ株式会社に売却
- 2022年5月にOffice Kuratomi Singapore Pte. Ltd.を設立
- 早稲田大学政治経済学部中退
- Forbes Asia U30等の受賞歴有

Partner
佐原 翔太
Profile
- 大阪大学工学研究科 卒業
- 2011年4月 Houlihan Lokey(旧名GCA Savvian)へ入社
- 企業の買収や合併などのストラクチャー構築、資本政策の立案、企業価値評価、M&Aにおける各種契約書作成の助言や交渉などを担当
- 2018年4月 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社(旧名ココン)へ入社
- 社内の投資チームに在籍し、既存事業とのシナジーを見込める領域のM&Aを推進
- 2021年4月 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社(旧名ココン)の取締役CFOに就任
- グループ会社の統合および売却を先導 2022年2月にGMOインターネットグループ株式会社の自社売却を主導
- 2023年10月 当社参画

Corporate Counsel
田中 雄土
Profile
- 神戸大学法学部卒業、一橋大学法科大学院修了、英国ロンドンビジネススクール経営学修士課程(MBA)修了。
- 司法試験予備試験・司法試験合格後、司法修習を経て、2016年に長島・大野・常松法律事務所入所。国内およびクロスボーダーの事業再生・リストラクチャリング案件に加え、国内および欧州における紛争解決案件など幅広く企業法務に従事。2020年には同事務所シンガポール拠点に赴任し、シンガポール企業および日系企業のアジア地域における法的問題への対応を支援。2021年より2年間の英国留学を経て、2023年10月に当社参画。
- 日本法弁護士(not admitted in Singapore)
- 米国公認会計士(ワシントン州)
Track Record
Office Kuratomiでは、自己資本約150億円の投資運用を行なっています。